カラオケで歌いやすい曲について尋ねてみました
男女別にカラオケで歌いやすい曲について尋ねてみた結果をまとめました。
カラオケで歌いやすい曲(男性編)
私は音域が狭くてカラオケで歌える曲が少ないです。中学生の頃から音域が狭いことに悩んでいたのですが、そんな私でも歌いやすいのがモンゴル800の小さな恋のうたです。
この曲は音域が狭いですし、音程も上がり下がりが少ないので私でも歌いやすいです。
男性がカラオケで歌いやすい曲で検索しても常に上位にある曲です。曲のノリも良く皆知っている曲なので私はカラオケに行ったらいつも1番にこの曲を入れて盛り上げます。
サビの部分は皆で歌うのがお決まりです。皆で歌うと曲の最後の方でバテても口パクでごまかせたりするので歌いやすさと合わせて一石二鳥です。音域が狭くて悩んでいる男性にはこの小さな恋のうたを強くオススメします。(30代男性)
国民的大スターグループのサザオールスターズのデビュー曲の勝手にシンドバッド。
当時、サザンオールスターズがデビューするにあたり、デビュー曲名をどうするかとなった時に、目立つために、その当時ヒットしていた、沢田研二さんの「勝手にしやがれ」、ピンクレディーの「渚のシンドバッド」から、それぞれのフレーズを取ってくっつけたという、何とも、嘘か本当か分からないような経緯のようです。
曲のほうは、ノリが良く、ラテン調のテンポで進んでいき、途中、歌詞が早口になるところもありますが、マイクの前で、それらしく歌っていれば分かりません。
誰もが知っている曲ですので、最初のフレーズ、「ラーラーラー・・・・」を恥ずかしがらずに声を出し、最後のフレーズ「いま!なんじ!」を歌ったら、マイクを全員に向け「そーね!だいたいねー!」の返事をもらう等々のアドリブを入れたら、盛り上がります。世代問わず、歌われている曲ですので、様々な世代の方がいるところで、騒げる曲を入れたい場合、選んで間違いありません。(50代男性)
行きつけの店ならサザンやミスチルや郷ひろみを熱唱する昭和生まれの私ですが、初めてで知らない店や行き慣れていない店では、完全に独りぼっちでドン引きされて浮いてしまい、歌った後の感じや雰囲気が悪くなり、寂しい思いをすることも過去に多々あったので、そんな時は、まさに格好つけずにありのままノリも良くて誰でも雄叫びのように大声出すだけの感じで歌いやすい曲で、それはやっぱり「ウルフルズ」が最高です。
ガッツだぜ、明日がある、バンザイ 〜好きでよかった〜、可愛い人、笑えれば、借金大王など、彼らの曲は歌いやすくて、魂も入っていて、さらにストレスも発散出来て大好きです。(50代男性)
低い音程で歌いやすい男性の曲
キーが高くない曲なら練習を数多くこなせさえすればある程度の完成度になってくるんです
。このようなあまりキーが高くない曲という条件かつ歌いやすい曲と言えば私の場合だと「ワインレッドの心」「上を向いて歩こう」「セーラー服と機関銃」「TRUE LOVE」「心凍らせて」「氷雨」「別れても好きな人」などです。
まあ演歌は全般的にキーが高い曲は少ないので覚えれば大体どれも歌える感じではあります。あとより歌いやすい曲にするのは好きな曲ってのも条件かなっておもいます。好きな曲だとより気持ちも入る分だけ上手く歌えるメリットがあるからです。ですのでまとめると、キーが高くなく好きな曲がより歌いやすいってことになります。(50代男性)
カラオケで歌いやすい曲(女性編)
1、パプリカ/Foorin
米津玄師さんが作詞・作曲したこの曲はテンポもよく特にこぶしなどの技術があまり必要ではないので小さい子供や歌が苦手な方でも音程がとりやすくみんなで楽しく歌える曲だと思います。その場の雰囲気も良くなるので歌いやすいと思います。
2、夜空ノムコウ/スガシカオ
SMAPが歌っているので知らない方はまずいないでしょう。ですが、作詞・作曲はスガシカオさんです。テンポもゆっくりで音程がとりやすいので歌いやすいと思います。自分なりのアレンジを加えるとムードな感じ、ロマンチックな感じが出て歌っていると気持ちのいい曲です。
3、糸/中島みゆき
中島みゆきさんの歌はあまり知らないのですが、この曲はかなり歌いやすい曲だと思います。テンポがゆっくりで音程もとりやすいです。ビブラートやこぶしを入れたりすると中島みゆきさんみたいに歌えるかもしれません。
4、涙そうそう/夏川りみ
私は沖縄出身ですが、地元では歌わない人はまずいません。ゆったりした曲なのでメロディーに合わせて気持ちよく歌えるでしょう。沖縄独特の歌いまわしができると沖縄感が出てさらに楽しくなります。
5、アンマー/MONGOL800
アンマーは沖縄方言でお母さんという意味です。母親に対する感謝の気持ちを歌った曲です。テンポが早いですが、リズムはとりやすい曲です。歌いながら涙が出てくるとてもいい曲です。親に感謝を伝える機会があれば、ぜひ歌ってください。
歌いやすい曲は人それぞれですが、その場の雰囲気や音程の取りやすさなどで歌いやすいかどうかは変わってくると思います。歌うことが心から楽しいと思えるようになれば、どんな曲でも歌いやすさ関係なく楽しく歌えると思います。(20代女性)
私がカラオケに行って良く歌う曲は、大抵ヒットした曲や私の声が高いのでキーが高めの曲を歌うことが多いです。
「タッチ」とかはベタではありますが、殆どの人が知っている曲ですし、歌いやすいのでよく歌っています。また、あまり仲良くない人とカラオケに行ってもノリやすい曲ですので、タッチ系統の曲は重宝しています。
また、友達とカラオケに行く時、雰囲気を盛り上げたい時は、ゴールデンボンバーさんの「女々しくて」や、湘南乃風さんの曲をを入れると盛り上がれるし、雰囲気も良くなります。歌っている方も周りが盛り上がると楽しくなれるので歌わせてもらっています。
私たちが中高生時代は、AKBさんや嵐さんが人気でしたので、「フライングゲット」や、「happiness」等のヒット曲は皆知っているので、歌いやすい曲です。
(20代女性)
・ハナミズキ
低音が少なく、ゆっくりなテンポの曲なので高音で歌うところも歌いやすい。音程もリズムも取りやすい曲なので高得点を取りやすい曲でもある。
・ありがとう
いきものがかりのありがとう。この曲もリズムがずっと安定しており歌いやすい。あまり歌に自信がなくても高音も少ない為挑戦しやすい曲。
・ベストフレンド
キロロの ベストフレンド。高音な少なくクセのない曲なので誰でも歌いやすいカラオケ曲。有名な曲なのでどんなシーンにも対応できる曲で、周りからの反応もあるため歌いややすい曲。
・手紙
アンジェラアキの手紙。合唱曲にもなった有名曲で、高音は出てくるが低音から高音へ移るところが比較的簡単な曲のため歌いやすい曲。(20代女性)
この歌は菅田将輝さんの歌でジョイサウンドで92点ダムで90点を出したことがあります。音があまり飛ばないで一定の音が多く物すごく歌いやすかったです。
人によって歌いにくい人もいるかもしれませんが、高音もそこまで高くないし幅も狭いのでとても歌いやすい音域で曲ができていると思います。
SEKAINOOWARIさんが歌っている眠り姫、この曲はう一定音が多く続いているので感情も入れやすく、点数以上に上手に聞こえてくると思いますし点数も出ると思うのでカラオケでは、とても歌いやすいと思います。
auのcmでおなじみのお家を作ろう、この曲は緩やかな曲調の中に緩やかな音なのでとても歌いやすく、音域も基本的歌いやすい音だと思います。点数も出しやすく感情も入れやすいのでカラオケでは歌いやすいと思います。
椎名林檎「歌舞伎町の女王」矢井田瞳「一人ジェンガ」鬼束ちひろ「月光」などが唄いやすいです。
どれも青春まっただなかの十代の頃にどっぷりはまり、カラオケで唄い倒した曲なので思い出深いのと同時に、自然と耳コピしていて音程を身体が覚えているせいか、テレビの字幕を見なくても躓かずすらすら唄えます。
私自身カラオケはめったに行かず誘われたらたまに付き合う程度ですが、上記の歌はいずれも「濃い」ので、失敗してもネタとして笑ってごまかせるし、私と同年代ならまずテレビなどで知っている曲なので、歌の上手さはさておき「それあのドラマの主題歌だよね、好きだった」など話題が盛り上がります。
あとはやっぱり女性の歌のほうが唄いやすいです。(30代女性)
・幅広い年齢・性別問わず知っているので合いの手や一緒に歌ってくれるので歌が下手でもバレずらい・歌いやすい。
・ノリが良いので、合いの手を入れてくれたりタンバリンや手拍子などで周りを巻き込んで盛り上がりやすい、自分の声だけにならない。
・リズムがノリやすい、音域があまりなくても・狭くても歌いやすい。(変調が多かったり、ノリづらい変則なリズムだと歌いづらい)
・曲自体が長くないこと、間奏が短い・少ないので、間がもつ。(イントロや間奏が長いと自信がない歌だと間が持たなくて気まづくなるので)
・TOKIOは違いますが、タッチはアニメ映像・モーニング娘。は本人映像なので映像が流れるだけで盛り上がる。(30代女性)
・亜麻色の髪の乙女/キューティーハニー
カバーされたことのある曲であらゆる年代の人が知っているため、職場の懇親会などさまざまな年代が集まる場で歌ってもみんなで盛り上がることができます。また、2曲とも音程やメロディーなどがとても歌いやすいです。
・学園天国
何回もカバーされているので、上記2曲と同じく幅広い年代にウケる曲。特に「ヘイヘイヘイ・・・」の掛け声で、歌い手と聞き手が一緒になって盛り上がることができるため、最後の締めの「サンキュー!」の後は大抵大きな拍手をもらえます。また、曲自体が短くコンパクトなので間延びしない点もお気に入りです。
・タイミング
同年代とカラオケに行く際には必ず誰かが歌う曲。振り付けを覚えている人も多いので、歌い手だけでなく聞き手も踊りながら一緒に楽しむことができます。(40代女性)
20代の時にキャバクラやスナックで働いていました。お店にはカラオケが設置してあり、よく女の子がお客さんと一緒に歌っていました。私自身を含めお店の女の子がよく歌っていたのが小林明子の「恋に落ちて」です。年配のお客さんも多くいましたし誰もが知っている曲ということでよく選曲されていました。お酒の場ということもありしっとりとした曲で夜のお店で歌うのには雰囲気のよい曲でした。
次によく歌っていて今でも大好きな曲がアン・ルイスの「WOMAN」です。こちらも本当に夜店では女の子に人気の曲でした。歌詞・メロディーが色っぽくて、歌いやすくて、誰かが歌いだすと心地がよくて聞き入ってしまう曲でした。(40代女性)
低い音程で歌いやすい女性の曲
私がカラオケで歌いやすいと思っている曲は基本的に女性のバラード曲、かつキーがそこまで高くない曲です。一番よく歌うのはイルカのなごり雪です。
ゆったりとした曲でキーも意外と高くないのです。情緒あふれる曲で大好きな歌です。この曲なら人を選ばずにカラオケで歌うことが出来ると思います。今時の高校生の集まりで歌うかと言われると難しいですが。
次に歌いやすいのは定番の曲ですが中島みゆきの糸です。
ゆったりとした曲調でゆっくり高くなってゆくのでカラオケの初めの発音練習にもぴったりです。男性の歌手ですとスピッツの空も飛べるはずをよく選びます。同じフレーズの繰り返しで覚えやすい上に高いキーになるところもほとんどないので歌いやすいです。(20代女性)
福山雅治の「桜坂」だとおもいます。
男性の歌う曲のキーとして、高くは無く、しんみりと歌い上げることができます!みんな知ってる曲でもあるので浮くこともないですし、ゆっくりなテンポなので、比較的簡単に歌える曲です。高得点も狙いやすいと思います!同性で行っても、異性といっても楽しめる曲だと思いますよ!(40代女性)
カラオで 歌いやすいアニソンは?
歌いやすい、という言葉にも複数の意味があるだろう。だが今回は、かの有名な「残酷な天使のテーゼ」を挙げたいと思う。
まさにアニソンの中のアニソン。エヴァンゲリオンをほとんど知らない人でも、1度くらいは耳にしたことがあるはず。若い世代なら、最早片手では足りない回数かもしれない。
これは、わたしがきちんと「アニソン」として認識して覚えた、初めての歌でもある(ドラえもんの歌とかは、覚えた年齢が小さいので、わたしにとってあくまでも「アニソン」ではなく、「ドラえもんの歌」なのだ)。
わたしはエレクトーンを習っていたため、演奏から知って興味を持つという、少し変わった覚え方をしたけれど、普通はテレビからだと思う。あの歌はなかなか優秀で、音程が高すぎず低すぎず、標準的な女性の声域であれば、あまり苦労せずに歌うことができる。また、前述の通り、もうアニメの枠を通り越して曲が単体で有名になっているので、少なくともあれ1曲では、オタク認定もされづらい。リア充の集まりでも歌いやすい、まさに超便利アイテムです(40代女性)
カラオケで歌いやすい演歌は?
歌いやすい演歌についてご意見を募集中です。